top of page

レーベルデザインギャラリー
LOOP84のお客さまが制作されたDVD BD CDのレーベルデザインの中から、
特に カッコイイ! かわいい! デザインがイイ!と思うデザインを展示するページです。
デザインの参考としてもご活用ください。
デザインが映えるよう、光沢耐水(ウオーターシールド)のディスクに印刷、撮影した画像を使用しています。
※デザインをしたお客さまの許諾を得て掲載しています。
画像の無断使用、複製等は違法であり、著作権侵害になりますので、固く禁じます。
盤面やジャケット用のテンプレート・ご利用案内はこちら
各種デザイン、撮影のご依頼はこちら
【DVDマスター作成時のお願い】
● CPRM(コピープロテクト・レコーダブル・メディア)ディスクは使用しないでください。
(コピープロテクト=コピーガード)コピーできない様にガード信号が記録されているため、良質なコピーができません。
データ用DVD-Rを使用してください。
● DVD-RWは使用しないでください。(書き換え型は記録が安定しません)
● 記録速度は1~4倍で記録してください。16倍以上の記録は再生互換が低下してしまいます。
(速いほど質が低下してしまいます)
● ブルーレイ用ドライブで記録しないでください。
(DVDはレッドレイですが、ピックアップを共通で使用する機種があります)
● 1層DVD-Rは4.5GB以内で記録してください。 (外周部分は信号品質がかなり低下してしまいます)
● 2層ディスクはDVD+R DLを使用し、低倍速で書き込んでください。
● マスターがDVD-R DLの場合、DVD+R DLへのコピーは可能ですが、品質保証対象外となります。
● DVDマスターを他の機器で再生できるよう、ファイナライズをしてください。
ファイナライズ(追記禁止処理/読み取り専用ディスク作成)とは、DVDデッキ等で、
収録されている動画をDVD-Rに焼く(DVD-Video形式)際に行う処理のことをさします。
bottom of page